初夏に作って我が家で好評だったレシピを紹介します。
材料はおおよそ家族4人分です。
なすのおろし浸し
材料:なす2本 大根200g めんつゆ(2倍濃縮)100CC 大葉 好きなだけ
①なすを1センチの輪切りにして、レンジでラップをして5分。
②その間に大根を下ろす
③大葉は、細切りにする
④めんつゆと水80ccを合わせる。
⑤レンジから出したなすを(熱いので気をつけて!)
おさらに盛り、つゆをいれて、大根と大葉を乗せて完成。
冷蔵庫で冷やすとなお美味しい。

冷しゃぶの手作りごまだれかけ
材料:豚しゃぶ薄切り肉300グラム 酒大さじ1〜2 大葉 好きなだけ
ごまだれ材料:すりごま(白)大さじ3、醤油大さじ1.5 砂糖 大さじ1.5
マヨネーズ大さじ1.5 酢小さじ1 酒小さじ1 味噌小さじ1 ごま油小さじ1
①豚しゃぶ肉を、熱湯にお酒を大さじ1〜2入れて豚肉を茹でる。
キッチンペーパーを敷いたお皿にとる。
②大葉は細切りにする。
③ごまだれの材料をすべて合わせておく。
④①をお皿によそって、タレをかけて、大葉を散らして完成。

豆腐と水菜とちくわのサラダ
材料:水菜 1/2袋 ちくわ2本 豆腐(絹でも木綿でも) 150g
白だし 大さじ1 砂糖 小さじ1 しろすりごま 大さじ2 ごま油小さじ2
おろししょうが 一かけら分
①豆腐を水切りしておく。
水菜を食べやすい大きさに切る。
ちくわは斜め細切りに切る。
②ボールに、水切りした豆腐を手で崩していれて、そこに白だし、砂糖、しろすりごま、ごま油、おろししょうがを入れて、よく混ぜる。
③①の水菜とちくわをいれて完成。

どれも簡単で、美味しく、夏らしいレシピでおすすめです♬
YouTubeのUmiチャンネルでは、ピアノ伴奏などを中心に動画をアップしています。
一番最近の動画はこちらです。
是非ご覧ください♬
#夏のおすすめレシピ
#水菜レシピ
#豆腐レシピ
#冷しゃぶ
#豚しゃぶ
#手作りごまだれ
#なすのおろし浸し
#なすレシピ
#時短レシピ
#簡単レシピ